この日は『 穀雨』

「穀雨」とは、百穀を潤す恵みの雨”という意味。
蒔いた種が恵みの雨によって、充分に潤いさらなる成長を促す時です。

人間で考えてみましょう
赤ちゃんがお腹の中に宿り、まさにお母さんのたっぷりな羊水の中で自分を作り上げる時です。
水の中に完全に委ねる

これはいったいどんな意味があるのでしょうか
何もしないことと、委ねってどう違うと思います?

『無理な頑張り』は全てのチャンスを台無しにする。
真の委ねとは何もしないことではなく
結果ではなくプロセスを楽しむことなんですよ!

努力ではない(エフォートレス)委ねの成長・・・

頭で考えるより、その波動を経験して、無意識に刷り込めるように設計しました

今回は、Shinzoの五行QandAが最後にあります❤️❤️

無意識に落としみ+疑問を解決してお帰りください✨

会員になると、クーポンで無料参加もできます❣️

¥3,000